フリーランスと聞いてどんな働き方をしている人か説明できますか?また個人事業主となにがどうちがうかもわかりますか?
今回の記事では下記のような疑問を持っている方に向けてフリーランスとは何かをまとめます。
・フリーランスって何?
・フリーランスと個人事業主って何が違うの?
『フリーランス』や『個人事業主』という名前を聞いたことがある方は多いと思います。しかし、具体的に説明できる方は少ないのではないでしょうか。この記事を通して定義も含めて整理していきたいと思います。
僕自身もフリーランスとしては働き始め他あとに個人事業主との違いを知りました。
・フリーランスとは会社や組織に所属せず、仕事を請け負う働き方
・個人事業主もフリーランスと言える
・フリーランスとして働ける業種は様々
フリーランスとは?
具体的にフリーランスとはどんな人を指しているのか。
フリーランスとは会社や組織に所属せず、仕事を請け負う働き方をしている人。
案件ごとに求められる技術やコンテンツを提供し、その対価として報酬を受け取る契約形態です。会社員は雇用契約となりますが、フリーランスは業務委託契約となります。
業務委託契約になると、労働基準法などの労働法規の適用外になります。そのため、最低賃金や労働時間、有給休暇等の会社員を保護する規定対象外となります。自己責任となる部分が多く存在します。
ちなみに副業とフリーランスはイコールではないです。本業以外の時間を利用している場合は副業といえます。言い換えるのであれば、本業としていればフリーランスとなります。
僕は会社や組織に所属せずに仕事をする働き方をしているので、フリーランスに該当します。
フリーランスと個人事業主
まず個人事業主とはどんな方を指すのか。
個人事業主は税務署に開業届を提出し、税務上の区分として法人ではない個人事業を営む方のこと。
フリーランスと個人事業主は同じようなニュアンスで利用される言葉です。働き方としては個人事業主もフリーランスと言えます。
一方で、上記にのように税務上では開業届を出しているかどうかで個人事業主かどうかを判断できます。さらにフリーランスは法人化している個人も含みますが、個人事業主はあくまで個人を指すため、法人は含みません。
僕の場合は開業届を出しているのでフリーランスであり、個人事業主でもあります。
副業でも、個人事業主に該当することもあります。
会社員として働きながら副業をしている場合、開業届を提出していれば個人事業主に該当します。会社員と個人事業主のハイブリットという状態です。
フリーランスの仕事の種類
フリーランスの仕事は多岐にわたります。そこで仕事の種類について下記にリストアップしてみました。
・Web関係
・システム開発
・デザイン
・営業職
・事務職
・医療関係
・スポーツ関係
etc.
この他にもフリーランスの仕事はあるかと思います。しかしブログで取り上げているないように近いweb関係とシステム開発について取り上げます。また事務の仕事についても驚いたので取り上げます。
フリーランスの仕事はかなり多岐にわたって存在します。実は誰でも今すぐにでもフリーランスになれる時代がすぐそこまで来ているのかも。
Web関係
ブログを運営しているため、取り上げたかったのがWeb関係です。Web関係と一言にまとめても仕事はたくさんあります。
Webデザイナー、Webライター、Webディレクター等。
WebページのデザインをしてくれるWebデザイナーや、Webコンテンツとしての記事を作成するWebライター。さらにWebサイトを監修するWebディレクター。Webサイトを運営する上で必要なスキルであり、人材です。
これらの仕事もフリーランスで活躍している方は多くいます。ブロガーとして活動している方もWeb関連のフリーランスとして働いていると言えます。
Web関連の案件をエージェントを通して探すことも可能です。また個人で運営しているサイトで生計を立てている方もいるので、エージェントを利用せずに活躍している方もいます。
僕自身、Web関連のスキルを伸ばして、2本目の柱として育てていきたい。
システム開発
システム開発のフリーランスとは、IT関連の仕事とも言えます。
システムエンジニア(SE)、PM、PMO等。
システム開発を行う企業は数多くあるため、業界も幅広くあります。またエージェントを利用して案件を探した場合、一番案件数がある仕事でもあります。
個人的にはフリーランスの仕事を想像した時に真っ先に想像するのがSEです。周りのSEが会社員からフリーランスになっていくのを一番見てきたからと理由もあります。
PMOの仕事がどんなものかは別記事にまとめていますので、ご興味がある方はご覧ください。
僕の中ではフリーランス=SEくらいに考えていましたが、実はその他にもたくさんの仕事があること知り驚きました。
事務職
フリーランスの仕事があると聞いて一番驚いたのが、事務職の案件です。
ほとんどのエージェントはシステム開発かWeb関連の案件を持っていることが多いです。そのため、事務や営業の案件を持っているは紹介してもらった中小のエージェントでしか聞いたことがないです。
事務職の方にもフリーランスとして働くチャンスがあります。さらにフリーランスになると経費を計上できるため、得られる報酬が同じであっても手元に残せるお金に差が出てくる可能性もあります。
事務職もフリーランスとして働けるのであれば、たくさんの方にとって働き方の選択肢を広げる手段になるはずです。
事務職のフリーランス案件もあるのであれば、本当にフリーランスは身近なものになってきていますね。
まとめ
今回の記事ではフリーランスと個人事業主について整理しました。
・フリーランスとは会社や組織に所属せず、仕事を請け負う働き方
・個人事業主は税務署に開業届を提出し、税務上の区分として法人ではない個人事業を営む方
・個人事業主もフリーランスと言える
またフリーランスの仕事はかなり多岐にわたっていて、最近では事務職のフリーランス案件も出ています。そのため、フリーランスの働き方がより身近になってきているとも言えます。
フリーランスになることを考えている方はエージェント比較記事を参考にしてください。
事務のフリーランスについては、知っている限り都内の案件となっています。紹介によって中小のエージェントとつながることができれば案件獲得できるかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。